かをり梅 蘭麝(らんじゃ)※黄金の梅の子品種

果実は樹から離れる瞬間が一番おいしいタイミング!

その瞬間は普通の梅よりも少し遅めの6月末から7月初めの10日間のみ
樹上で完熟させる『黄金の梅』は芳醇な香りを漂わせ黄金色に輝きます。

樹上完熟のフルーティで芳香な香り 杏や桃のフレーバーを持つ梅 「黄金の梅」®

    

福井県で生まれた品種「かをり梅 蘭麝(らんじゃ)」を、樹上で完熟させ 香りが最高潮に達した短い時期に自然落下した粒ぞろいの良品のみ(※1)を 「かをり梅 蘭麝(らんじゃ)」®と呼びます。
杏や桃のようなフルーティで芳香な香りが特徴で、 これまでほとんど流通することなく、 一部の農家しか知り得なかった希少な梅です。

収穫時期は梅任せ。 人は完熟をひたすら待つのみ!
なので香りも美味しさも違います。

    

樹上でじっくり完熟するのを待ってあげる。 その頃、梅畑は芳香な香りに包まれる桃源郷。

樹上完熟梅は柔らかく傷つきやすいために、 細心の注意のもと収穫、選別は全て手作業。
収穫後は、その香りと美味しさを保つために、 梅に合わせた様々な温度帯で管理保管しています。

樹から自然に離れるまで待った梅は、出荷までに時間がなく、品質管理が難しいことも今まで流通しなかった大きな理由です。
そのため、管理がしやすいよう、樹から離れる前に収穫し、追熟させたものを完熟梅として売られていることが多いのも現実です。

 

当社の「黄金の梅」®は、品種「新平太夫」の中でも
樹上で完熟し香りが最高潮に達した時に自然落下した、良品のみを取り扱っています。

 

生り口なしが自然落下の完熟梅の証。

樹上完熟梅は自然に枝から落下するため、生り口(果実のへた)が綺麗に取れているのが特徴です。
仕込み前の生り口取りの作業も不要。届いたらすぐに梅仕事に取り掛かれます。

    

香りが最高潮に達した樹上完熟梅は、杏や桃のようなフルーティで芳香な香りが特徴。
しかしその旬の時期は一瞬。
取り扱いの難しさから、これまでほとんど流通することなく、一部の農家しか知り得なかった希少な梅です。

とてもデリケートで扱いの難しい完熟梅ですが、皆さまにこの完熟梅の美味しさを最高の状態で知っていただきたい。
そんな梅農家さんの思いを届けるべく、当社では、梅農家さんと収穫から出荷まで連携して品質管理を徹底し、お客様の元に最高の「かをり梅 蘭麝(らんじゃ)」をお届けいたします。

 

収穫から出荷までの温度管理が黄金の梅の生命線。

    

常温度帯ではどんどん熟度が進み、数時間単位で状態が変化していきます。
温度帯倉庫にて、梅の状態に合わせた、きめ細かな温度管理のもと、当日または翌日の出荷まで保管しています。

また、配送中も梅が蒸れず呼吸できるよう、通気口を付けた箱と保護紙で梱包しております。

 

お客様へのお願い

「かをり梅 蘭麝(らんじゃ)」の香りを、より多くの皆様に最高の状態でお届けするべく、努力をしておりますが、 完熟で生もののため、到着時に出荷の時と全て同じ状態とは限りません。ご了承くださいませ。
(その為ご注文より、少し増量して発送しております)

⇒注文前にお読みください。

 

☆「かをり梅 蘭麝(らんじゃ)」を購入する☆